マイド〜、トギーです!
数ある写真の中には、人に見せたくない、隠しておきたい写真がありますよね。
例えば、ダイエットの記録で体を毎日写す写真など。
今回は、iPhoneやiPadで、写真を『非表示』にする方法を紹介します。

目次
iPhoneの写真の非表示
まず、隠したい写真を選び、右上の『・・・』マークをタップします。

下記の項目が表示されるので、『非表示』をタップします。

下部に確認のダイアログが表示されるので、『1枚の写真を非表示』をタップします。
これで、この写真が『非表示』になりました。

iPhoneの非表示写真を見る
『非表示』写真が格納されているのは、『アルバム』の中の下部にあります。
ここに『非表示』が無い場合は、次の章をご覧ください。
『非表示』には、『ロック』の鍵マークが付いたいるので、開くにはパスワードやFace IDが必要になります。


ロックを開けると、『非表示』の写真群が表示されました。

iPhoneの非表示写真のアルバムを表示させない
前章では『写真』アプリに、『非表示』アルバムが表示されていました。
『非表示』アルバム自体を隠すこともできます。
『設定』を開き最下部にある『アプリ』をタップします。

アプリ群の中から『写真』をタップします。

その項目の中に、『非表示アルバムを表示』があるので、『オフ』にします。
画像ではONになっています。

下記のように、『写真』アプリのアルバムを確認すると、『非表示』が消えて隠すことができました。

iPhoneの非表示写真の戻し方
前章で説明した、『非表示』アルバムを『オン』にします。
『写真』アプリから下部にある『アルバム』をタップし、下へスクロールさせます。
『非表示』が出てくるのでタップをして、パスワードやFace IDでロック解除をします。

写真を選択し、右上の『・・・』をタップします。

そして、『非表示を解除』をタップすると、元へ戻ります。

まとめ
今回は、写真を『非表示』にする方法を紹介してきました。
どうしても見られたくない写真はあると思います。
この記事が参考になりましたら幸いです。