マイド〜、トギーです!
たまに縦書きで文章を書くことがあると思います。
いろいろとアプリも出ていますが、最も気楽に書けるアプリが『Pages』です。
『Pages』はApple製品の標準アプリで、『Apple ID』を合わせているデバイスであれば、iPhone・iPad・Macとどれからでも再開できます。
今回は、『Pages』の縦書きについて紹介します。
Pagesの基本的な使い方は『Mac|Pages(ページズ)の基本的な使い方』も併せてお読みください。

目次
iPhone:縦書きPagesの始め方
まず、『Pages』アプリを起動します。

上部にある『+』をタップします。

下部に『テンプレートを選択』が表示されるので、タップします。

『基本』の『すべてを表示』をタップします。

いろいろなフォーマットの中から、『空白(縦書き)』をタップします。

これで、iPhoneでの『Pages』アプリの縦書きが完了です。

iPad:縦書きPagesの始め方
『Pages』アプリを起動します。

右上の『+』をタップします。

『基本』の中から『空白(縦書き)』をタップします。

これで、iPadでの『Pages』アプリの縦書きが完了です。

Mac:縦書きPagesの始め方
『Pages』アプリを起動します。

下部にある『新規書類』をクリックします。

『基本』の中から『空白(縦書き)』をクリックします。

これで、Macでの『Pages』アプリの縦書きが完了です。

縦書きのときに英数字を横にする
縦書きをしていて、英数字は横文字にしたいケースがあると思います。
<iPhone・iPadの場合>
例えば『AI』を選択し、右上の『ペンキの刷毛』のマークをタップします。

下部にメニューが出てくるので、『・・・』をタップします。

下へスクロールし、『横方向に回転』をタップします。

これで、『AI』が横文字になりました。

<Macの場合>
『Mac』と入力した部分を選択します。
右上の『ペンキの刷毛』のマークをクリックし、その下の『スタイル』をクリックします。

そして、『歯車』マークをクリックし、ウインドウの下部にある『横方向に回転』をクリックします。

これで、『Mac』の文字が横向きになりました。

まとめ
『Pages』の縦書きについて紹介してきました。
英数字が横向きになるのも、便利だと思います。
小説や礼状を書くときに、ぜひご活用ください。