マイド〜、トギーです!
今回は、『iPhone』や『iPad』の『Safari』で動画を見ているとき、再生が止まってしまうときの対処法を紹介します。
よく見るサイトほど、途中でフリーズするので、試してみてください。
![](https://togai.jp/wp-content/uploads/2023/01/556693783.jpg)
目次
Safariの動画が止まるよくある事例
『Adobe』ユーザーの方であれば、『Photoshop』『Illustrator』『Premiere Pro』などを使う方が多いと思います。
そんなとき、よく参考にされるのが『Creative Cloud メンバー向け ことはじめオンライン講座』ではないでしょうか?
特にトギーは、一人でいろいろなことをしているので、こういったサイトで「なるほど!こんな使い方が!!!」なんてことが多々あります。
ただ、『iPhone』や『iPad』の『Safari』で何度か視聴していると、クルクル読み込みマークが出て、止まってしまうことが・・・。
Safariの動画が止まる対処法
そういった場合、『Safari』にいろいろなデータが溜まりすぎていて、悪さをしている場合があります。
それを、退治してしまいましょう!
まず、『設定』を開き、『Safari』をタップします。
![](https://togai.jp/wp-content/uploads/2021/08/20210804-01.jpg)
『Safari』のメニューを一番下までスクロールさせます。
![](https://togai.jp/wp-content/uploads/2021/08/20210804-02.jpg)
一番下に『詳細』があるのでタップします。
![](https://togai.jp/wp-content/uploads/2021/08/20210804-03.jpg)
『詳細』の中の『Webサイトデータ』をタップします。
![](https://togai.jp/wp-content/uploads/2021/08/20210804-04.jpg)
『Webサイトデータ』に入ると、『読み込み中…』になるので、数秒間待ちます。
![](https://togai.jp/wp-content/uploads/2021/08/20210804-05.jpg)
しばらくすると、『WEBサイトデータ』が表示されます。
これが、悪さをしている場合があります!
![](https://togai.jp/wp-content/uploads/2021/08/20210804-06.jpg)
退治するために『編集』をタップします。
![](https://togai.jp/wp-content/uploads/2021/08/20210804-07.jpg)
すると左に『削除マーク』が表示されるので、『adobe.com』をタップします。
![](https://togai.jp/wp-content/uploads/2021/08/20210804-08.jpg)
右側に『削除』が表示されるのでタップすると、『adobe.com』のページの溜めていたデータが削除されます。
![](https://togai.jp/wp-content/uploads/2021/08/20210804-09.jpg)
ちなみに『WEBサイトデータ』が969MBから941MBに減少しました。
![](https://togai.jp/wp-content/uploads/2021/08/20210804-10.jpg)
Safariの動画が止まるピンポイントで削除
『読み込み中…』のあとは、大きいデータから表示されるため、ピンポイントで削除するデータを検索することもできます。
検索サイトに例えば『yahoo.co,jp』と打ち込むと、下記に表示されます。
![](https://togai.jp/wp-content/uploads/2021/08/20210804-11.jpg)
表示されている部分を、左へ『スワイプ』すると、『削除』が表示されタップすると完了です。
![](https://togai.jp/wp-content/uploads/2021/08/20210804-12.jpg)
![](https://togai.jp/wp-content/uploads/2021/08/20210804-13.jpg)
まとめ
今回は、Adobeのサイトを例に紹介しましたが、他のサイトでも動画が止まってしまう場合は、試してみてください。
ちなみに、Wi-Fiが不安定で動画が止まる場合もありますので、これが完璧な方法ではないことをご了承ください。