マイド〜、トギーです!
今日は54歳の誕生日です。
この連載は『54歳からのeスポーツへの挑戦』のエピソード1です。
大それたことは言いませんが、『eスポーツ』に挑戦してみます。
種目は『ストリートファイター6』です。
持ちキャラは『エドモンド本田』です。
まずは『マスターランク』を目標にして、落ち着いて大会にも出てみます。
目次
なぜ今なのか
トギーは昔から競い合う挑戦が好きでした。
スポーツブーメランで味わった緊張感や達成感が忘れられません。
年齢を重ねた今こそ、もう一度じっくり取り組んでみたくなりました。
背伸びはせず、一歩ずつ積み上げていきます。
30年ぶりの格ゲー復帰です
『ストリートファイター2』の頃は、勢いで基板まで買ってしまうほど夢中でした。(苦笑)
そこから約30年のブランクです。
初めてのオンライン対戦は当然のようにボコボコにされました。(苦笑)
コマンドも思うように出ず、指の感覚を取り戻すところからの再スタートです。
悔しさはありますが、久しぶりに脳が活性化している感じがあってうれしいです。
エドモンド本田を選んだ理由です

日本のキャラクターで、腰を据えて読み合えるところが合っていると思いました。
重さでじわっと間合いを詰める感覚を、丁寧に身につけていきます。
昔の勘に今の工夫を足して、少しずつ進化していきます。
準備した道具です
目標のために『PS5』を用意しました。
『アーケードスティック』も購入しました。
発売から約3年遅れての参戦なので、焦らず練習量で埋めていきます。
11月1日から朝活で練習を始めました
毎朝ランクマッチをコツコツ回しています。
最初はコマンドがほとんど出ませんでしたが、反復で少しずつ成功が増えてきました。
反射神経も、時間はかかりますが戻していけるはずです。
ランクマッチで学んでいます
世界各国のプレイヤーと対戦できるのは本当に楽しいです。
強い相手に当たるたびに課題がはっきりします。
負けた試合は見直し、勝てた試合も反省点を探します。
『ブーメランで風を読むように』、間合いとリズムを静かに観察していきます。
目標と更新について
まずは『マスターランク』を目指します。
到達できたら、小さな大会から出て経験を積みます。
道のりは簡単ではありませんが、地道に続けていきます。
ポイントごとにブログも更新して、練習の記録や気づきを残していきます。
おわりに
今日は初心を言葉にしました。
明日からは手を動かします。
土俵入りの気持ちで、淡々と積み上げていきます。
焦らず、続けていきます。
トギーの一言
54歳からでも伸びしろはあると思います。
毎朝の手数を増やして、少しずつ積み上げます。
『ストリートファイター6』で『エドモンド本田』を磨き、まずは一勝からいきます。
背伸びはせず、淡々と続けていきます。
近頃のトギー・ハイブリッド 