更新情報は X で随時お知らせ

iPhoneを虫めがね(ルーペ)代わりに使おう!拡大鏡アプリの出し方

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

マイド〜、トギーです!

トギーもすっかり人生の折り返し地点を過ぎてしまいました・・・。

そうなると、どうしても避けられないのが、視力の低下と『老眼』。(苦笑)

まだそんなに進んでいないのですが、最近の説明書はとにかく字が小さい

と言うことで、今回はiPhoneを虫めがね(ルーペ)代わりに使うテクニックを紹介します。

アプリ名は『拡大鏡』

アプリ名は『拡大鏡』で、通常画面では見当たりませんが、『検索』をすることで現れます。

ホーム画面を表示させ、指1本で軽く下へ画面を『スワイプ(スライド)』させます。

検索窓』に『拡大鏡(かくだいきょう)』と入力すると、下記のようにアプリのアイコが出てきますので、タップします。

開いた画面が下記になります。

下部にあるメニューの『』を押すことで、さらに拡大をすることもできます。

拡大鏡アイコンを設置する

拡大鏡』アイコンは、少しわかりにくいところにあります。

画面を左へ『スワイプ(スライド)』していき、一番右のメニューまで移動すると『APPライブラリ』が表示されます。

その中の『ユーティリティ』を指一本で長押しします。

するとアイコンが下記のように、ユラユラ動き出します。

さらにその中の下記のアイコンをタップします。

さらにアイコンが表示され、『拡大鏡』のアイコンが出てきました。

そして、『拡大鏡』アイコンを押しっぱなしにして左へ移動させます

注意

間違えて『×』を押さないように、注意してください。

アプリが消えてしまいます。

設置したい画面まで、押しっぱなしで移動させていき、指を離して設置完了です。

コントロールセンターから拡大鏡

コントロールセンター』からも『拡大鏡』を出す方法があります。

設定』アイコンを開き、『コントロールセンター』をタップします。

下へスクロールしていくと『拡大鏡』のマークがありますので、『』をタップします。

これで『コントロールセンター』から『拡大鏡』が使えるようになります。

コントロールセンター』を出すには、iPhoneの画面の右上から、指一本で下へ『スワイプ(スライド)』します

ちゃんと『コントロールセンター』に拡大鏡』が設置されています。

まとめ

拡大鏡』アプリは非常に便利なのですが、なぜか隠れている不思議なアプリです。(笑)

いろいろなシーンで使えると思いますので、この記事が参考になれば幸いです。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

近頃のトギー・ハイブリッド - にほんブログ村