更新情報は X で随時お知らせ

iPhoneの電話をMacやiPadで受け取り通話する方法

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

マイド〜、トギーです!

今回は、iPhoneにかかってきた電話を、MaciPadで受け取り通話する方法を紹介します。

作業中にも電話の対応ができるので、意外と便利です。

Macのイメージ図。

iPhoneの電話をMacやiPadで受ける条件

MaciPadで通話を受けるには、下記の条件が必要です。

  • Apple IDiPhoneMaciPadで同じ『Apple Account』を使用していること。
  • Wi-FiネットワークiPhoneMaciPadが同じ『Wi-Fi』に接続されていること。
  • FaceTimeMaciPadの『FaceTime』が設定されていること。(後述します)
注意

上記にも書きましたが、各デバイス同じ『Wi-Fi』に接続していないと、着信を受けることはできません。

iPhoneの電話をMacやiPadで受けるiPhoneの設定

まず、iPhoneを設定します。

設定』を開き、一番下の『アプリ』➡『電話』をタップします。

『設定』を開き、一番下の『アプリ』から『電話』をタップします。

着信』の項目にある『他のデバイスでの通話 近くにあるとき』をタップします。

『着信』の項目にある『他のデバイスでの通話 近くにあるとき』をタップします。

他のデバイスでの通話を許可』を『オン』にすることで、下記にデバイス群が表示されます。

該当のMaciPadを『オン』にします。

これでiPhoneでの設定は完了です。

iPhoneの電話をMacで受ける設定

MaciPhoneの電話を受けるには、『FaceTime』を使用します。

Macの『FaceTime』を起動し、メニューから『設定…』をクリックします。

一般』のタグをクリックし、着信を受ける電話番号チェックを入れます。

iPhoneから通話』もチェックを入れます。

『一般』のタグをクリックし、着信を受ける電話番号にチェックを入れます。
『iPhoneから通話』もチェックを入れます。

iPhoneへ着信があると、下記のようにMacの右上に『着信』のポップアップが表示されます。

応答』をクリックすることで、Macで通話ができます。

iPhoneへ着信があると、Macの右上に『着信』のポップアップが表示されます。
『応答』をクリックすることで、Macで通話ができます。
メモ

AirPods Proなど、MacBluetoothで接続しているデバイスでも通話可能です。

iPhoneの電話をiPadで受ける設定

iPadiPhoneの電話を受ける場合も、『FaceTime』を使用します。

iPadの『設定』を開き、一番下の『アプリ』から『FaceTime』をタップします。

iPadの『設定』を開き、一番下の『アプリ』から『FaceTime』をタップします。

FaceTime』と『iPhoneから通話』を『オン』にします。

そして、着信を受ける電話番号チェックを入れます。

『FaceTime』と『iPhoneから通話』を『オン』にします。
そして、着信を受ける電話番号にチェックを入れます。

iPhoneへ着信があると、下記のようにiPadの上部に『着信』のポップアップが表示されます。

通話マーク』をタップすると、iPadで通話ができます。

iPhoneへ着信があると、iPadの上部に『着信』のポップアップが表示されます。
『通話マーク』をタップすると、iPadで通話ができます。

まとめ

iPhoneでかかってきた電話を、MaciPadで通話する方法を紹介してきました。

MaciPadで作業をよく行っている人に、便利な機能だと思います。

このようにシームレスに繋がるシステムは、Apple製品ならではですね。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

近頃のトギー・ハイブリッド - にほんブログ村