更新情報は X で随時お知らせ

Apple Watchの時報『チャイム』の設定と使い方|正時・30分・15分/ベル・鳥の選び方

Apple Watchの時報『チャイム』の設定と使い方|正時・30分・15分/ベル・鳥の選び方のアイキャッチ画像

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

マイド〜、トギーです!

Apple Watchを使っていると、時間の管理がより便利になりますよね。

その中でも、毎時00分・30分・15分チャイム振動で知らせてくれる機能は、スケジュールを意識するのに役立ちます。

今回は、その設定方法を紹介します。

Apple Watchの時報『チャイム』の設定と使い方|正時・30分・15分/ベル・鳥の選び方のイメージ画像

iPhoneでApple Watchのチャイム(時報)の設定方法

それでは『チャイム(時報)』を設定していきましょう。

毎時正時(00分)に設定する方法①

Watch』アプリを開きます。

『Watch』アプリを開く

通知』をタップします。

『通知』をタップ

続いて、『時計』をタップします。

『時計』をタップ

チャイム』をオンにすることで、毎時00分サウンド振動で知らせてくれます。

『チャイム』をオンに
メモ

Apple Watchを『消音』モードにしている場合は、振動だけで知らせてくれます。

Apple Watchを『消音』モードにしていると振動で知らせてくれます

サウンド』をタップすると、『ベル』か『』のどちらかを選べます。

『ベル』か『鳥』を選択できます

毎時30/15分に設定する方法②

Watch』アプリ→『アクセシビリティ』をタップします。

『アクセシビリティ』をタップ

チャイム』をタップします。

『チャイム』をタップ

チャイム』をオンにし、『スケジュール』をタップします。

『チャイム』をオンにし、『スケジュール』をタップ

正時30分15分を選ぶことができます。

正時/30分/15分から選択

Apple Watchでのチャイム(時報)の設定方法

Apple Watchの本体からでも、設定ができます。

毎時正時(00分)に設定する方法①

Apple Watchの『デジタルクラウン』を押します。

『デジタルクラウン』を押す

設定』をタップします。

『設定』をタップ

続いて、下へスクロールし『時計』をタップします。

『時計』をタップ

チャイム』をオンにすることで、毎時00分サウンド振動で知らせてくれます。

『チャイム』をオンにする
メモ

Apple Watchを『消音』モードにしている場合は、振動だけで知らせてくれます。

Apple Watchを『消音』モードにしていると振動で知らせてくれます

サウンド』をタップすると、『ベル』か『』のどちらかを選べます。

チャイムは『ベル』と『鳥』が選択できる

毎時30/15分に設定する方法②

Apple Watchの『デジタルクラウン』をタップし、『設定』→『アクセシビリティ』をタップします。

『アクセシビリティ』をタップ

チャイム』をタップします。

『チャイム』をタップ

チャイム』をオンにし、『スケジュール』をタップします。

『チャイム』をオンにし、『スケジュール』をタップ

正時30分15分を選ぶことができます。

正時/30分/15分から選択

FAQ

鳴らない/振動しない時のチェック

  • 消音モードだと音は鳴りません(触覚は届きます)。まず消音の状態を確認。
  • フォーカス(おやすみ等)をオンにしていないか確認。
  • 設定』→『サウンドと触覚』→『感触』ではっきりに。
  • それでもNGならApple Watch再起動

トギーの一言

Apple Watch毎時00分/30分/15分チャイム振動を設定する方法を紹介してきました。

設定すれば、時計を見なくても時間を把握できるので、仕事や勉強のリズムを整えるのに便利ですよ。

あと、トギーが便利に思ったのは、運転中に知らせてくれることです。

長距離運転のときに、休憩の目安にしています。

みなさんも、ぜひご活用ください!

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

近頃のトギー・ハイブリッド - にほんブログ村

1988755