更新情報は X で随時お知らせ

eo光 10ギガ(10Gbpsコースの我が家のスピードテスト!)

20210628eye

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

マイド〜、トギーです!

今回は、インターネット回線を10ギガにアップグレードしましたので、スピードテストの結果を紹介します。

注意

ルーターやケーブル、ネットワークの組み方によって、速度は変わりますので、ご参考程度でお読みください。

eo光』は関西を中心にサービスを提供していて、2020年にトギーが住んでいるエリアにも提供が開始され、早速回線を1ギガから10ギガに変更をしました。

過去にeo光の1ギガの契約をしていたことがあり、回線はそのまま使えると言うことで、10Gbpsに対応した『ONU(回線終端装置)』と、10Gbpsに対応した『eo光多機能ルーター』の二つを変更。

ちょっと残念なのが『eo光多機能ルーター』には、10ギガ対応ポートが一つしかなかったのは、想定外でした。

そして、あらかじめ用意していたBUFFALOの『WXR-6000AX12S』から接続の設定を行いました。

実はこちらも残念なことに、10ギガ対応ポートが二つで、eo光の多機能ルーターからケーブルを繋ぐと、同じく一つのポートしか残らず・・・。

条件

10ギガコースを引いても、10ギガ対応ポートがあるパソコンが必要です。

トギーの愛用の『Mac Studio』はもちろん10ギガポートが付いております!

以下が参考までのスペックです。

2777 2502 01

LANケーブルは『カテゴリー7』を使い、もちろん有線接続で!

Fast.com

今回は検索で『スピードテスト』と打ち込むと出てくる、上位2サイトと『eo光』の専用サイトの計3サイトで計測しました。

それではまず『インターネット回線の速度テスト | Fast.com』。

ブラウザーはSafari

20220224 01
20220224 02
20220224 03

続いてChrome

20220224 04
20220224 05
20220224 06

SafariChrome差が出ました。

下りはChromeが早く、上りはSafariが早いですね。

インターネット回線スピードテスト・通信速度測定 | USEN …

二つ目はUSENの『インターネット回線スピードテスト』。

Safari

20220224 07
20220224 08
20220224 09

Chrome

20220224 10
20220224 11
20220224 12

今度は上りと下りが逆転

ただ、ちょっと数値が・・・。

10ギガ/5ギガコース向けスピードテスト

最後は本家のeo光10ギガ/5ギガコース向けスピードテスト』。

Safari

2777 2502 02
2777 2502 03
2777 2502 04

Chrome

2777 2502 05
2777 2502 06
2777 2502 07

SafariChrome共に、下りにムラが出たものの、上りは安定!

まとめ

冒頭にも書きましたが、これらの数値はあくまでも参考として、捕らえていただければと思います。

サイト、ブラウザーによって違いがあり、???なことも多かったです。

ただ、間違い無く言えるのは、全くストレスを感じることはないです!

10ギガコースにしてよかったのだ!

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へ

banner 22