マイド〜、トギーです!
iPhoneで『メイン用』と『購入用』の二刀流をしていると、「あれ? このアプリ、どっちで買ったっけ?」が定期イベント。
2025年に『購入したアイテムを移行』できる機能が登場して、「これは卒業口!」と勇んで挑戦——したのですが、ステップ3でエラーダイアログが出て未遂で終わりました。(苦笑)

目次
なぜアカウントが分かれたのか(トギーの事情)
発売初日に『iPhone』を手に入れた当時は購入用アドレスで運用。
その後、日常のメインを『iCloud.com』に切り替え。
メールアドレス自体は変えられても、別アカウント同士の統合(購入履歴の合体)はできない壁により、二刀流のまま現在に至ります。
そこへ登場した『購入したアイテムを移行』。
ところが犯人はまさかの——『Swift Playgrounds(TestFlight)』の履歴でした。
用語メモ
呼び方をそろえるため、この記事では次のように書き分けます。
- メインのアカウント=『iCloud』にサインインしている側(ふだん使い)
- 購入用アカウント=『メディアと購入』にサインインしている側(買い物担当)
トギーが実際にやったこと
ここからは、トギーが実際に試して確かめた範囲のメモです。
まだ触れていない操作は、確認できたら静かに更新します。
『設定』を開く。

最上段の自分の名前 ➡『メディアと購入』➡『アカウントを表示』

下へスクロールして『購入したアイテムを移行』をタップ ➡ ここでエラー


今回はここまで。
ここから先はまだ自分の手で確かめられていないので、無理に書かないでおきます。
続報があれば、やさしく追い足します。
出たエラーと確定した原因
『Appleサポート』に電話したところ、担当さんが開口一番——「TestFlight、触っていませんか?」。
ビンゴでした…。
『Swift Playgrounds(TestFlight)』の履歴が残っていました。
若気の至り…(若くないけど)。
アンインストールなどで解消できる保証はなく、現状はこの条件に該当すると移行不可、という理解で受け止めています。
移行できない主な条件(覚え書き)
一般に該当すると移行できないと言われている条件の整理。
トギーは『 TestFlight(Swift Playgrounds)』に該当。
- どちらかが子ども用(ファミリー共有で作成されたアカウント)
- どちらかが削除済み/無効化/ロック中
- 企業・教育向けの特別配布(VPPなど)で入手したコンテンツが含まれる
- 購入用アカウントが過去に移行に使われた、または取り消し直後で再移行から1年が明けていない
- メインのアカウントと購入用アカウントの両方に音楽ライブラリのデータがある
- 購入用アカウントでTestFlightに触れた履歴がある(Swift Playgroundsなどのベータ参加を含む)…今の仕様では移行できません
- アカウントを他人と共有している(個人利用が前提)
期待と今後(トギーの願い)
今回はステップ3で撃沈。
でも、二刀流の不便さを感じるユーザーは多いはず。
仕組み自体は卒業口としてありがたいので、TestFlight履歴がある場合の救済が将来用意されることを静かに期待しています。
ベータで遊ぶときは、今後は別アカウントでやると心に刻みました。
参考(リンク)
以下は『Appleサポート』の日本語ページへのリンク。
- 購入したアイテムを1つのApple Accountから別のApple Accountに移行する
- Apple Accountで購入したアイテムのアカウント間での移行について
- Apple Account間での購入済みアイテムの移行を取り消す
- 別のApple Accountを使ってファミリー共有で購入済みのコンテンツを共有する
- Apple Accountの主要メールアドレスを変更する
トギーの一言
エラーの前に立ちはだかったのは、数年前の自分。
初恋のラブレターみたいに、『Swift Playgrounds』のベータ参加が押し入れの奥からひょっこり顔を出す。
ルールはルール。
しばらくは二刀流でいきますが、いつか胸を張って卒業できる日を待っています。