近頃のトギー・ハイブリッドhttps://togai.jpApple・ガジェット・ユーモア!Tue, 11 Jun 2024 00:17:28 +0000jahourly1https://togai.jp/wp-content/uploads/2021/04/cropped-togi--32x32.png近頃のトギー・ハイブリッドhttps://togai.jp3232 周辺機器:SOUNDPEATS Spaceワイヤレスヘッドホンのレビューhttps://togai.jp/2024/05/06/7933Sun, 05 May 2024 23:36:35 +0000https://togai.jp/?p=7933

トギーは音楽を車でよく聴きますが、最近は自宅でも聴くようになってきました。 そこで、新しくオーバーイヤー型のヘッドホンを新調! イヤホン一筋の専門メーカー『SOUNDPEATS』さんの『Space』を導入しました。 今回 ... ]]>

マイド〜、トギーです!

トギーは音楽を車でよく聴きますが、最近は自宅でも聴くようになってきました。

そこで、新しくオーバーイヤー型のヘッドホンを新調!

イヤホン一筋の専門メーカー『SOUNDPEATS』さんの『Space』を導入しました。

今回は、『SOUNDPEATS Space』のレビューをしていきます。

出展:SOUNDPEATSのホームページ

Space』の使用感

早速、使用感から書いていきますね。

まず、何より感じたのは軽いということ!

264gなので、オーバーイヤー型をしている感じがあまりありません。

次に耳へのフィット感ですが、『プロテインレザー』と『低反発素材』の組み合わせが実に心地よい!

あと、挟み込む力(側圧)もほどよくて、長時間付けていても、耳の痛みがほぼありませんでした。

また、頭頂部にも同じ素材が使われており、頭のラインに絶妙にフィットしてくれます。

さらに頭の大きいトギーにとってはありがたく、下記の部分が伸び縮みしてくれます。

映画の『ゴジラ-1.0』を鑑賞しましたが、見終わるまで付けているのを忘れているぐらいでしたよ。(笑)

そして、右へ左へ音が動き、迫力満点でした。

Space』の音質

続いて肝心の『音質』。

まずはBluetoothiPhoneに接続し、『ミュージック』アプリで宇多田ヒカルさんの『traveling (Re-Recording)』を聴き込みました。

ホームページによると『大口径40mmドライバーを採用』とのことで、低音域から高音域まで緻密な音質でした。

正直、トギーはそこまで音に敏感では無いですが、ドラムの音など、よく聞き分けることができましたよ。

そして『SOUNDPEATS Space』には、『3.5mmヘッドホンジャック』が付いており、有線でも接続することができます。

そうなると試したくなるのがトギーの正確、Appleの『USB-C – 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ』を購入しちゃいました。

iPhoneに接続し、同じく宇多田ヒカルさんの『traveling (Re-Recording)』を聴き込みました。

さらに音域が広がり、特に低音がイイ感じに体感できました。

主に自宅で使っているので、有線で聞くことが非常に多いです。

Space』の他のポイント

次に、『ノイズキャンセラ』について。

ホームページによると『アクティブノイズキャンセリングを採用し、可聴域で最大35dBというノイズ低減効果』とあります。

その前に、オーバーイヤー型のヘッドホンで耳へのフィット感がよいので、それだけである程度、騒音はシャットアウトできています。

そこへ『アクティブノイズキャンセリング』をオンにすると、効果てきめん!

音楽へ没入することができましたよ。

また、通話も『Space』で行いましたが、当然よく聞こえました。(ノイズキャンセラにも対応)

通話相手に聞こえ方を聞きましたが、若干いつもと違う感じがしたとは言っていました。

ただ、言われなければ分からないレベルとのことでした。

最後に特筆すべきは、連続再生時間が最大123時間とのこと。

さすがに100時間以上、聞き続けることはしていませんが、ずっと充電無しで使える勢いです。(笑)

導入してから、まだ1回しか充電はしていません。

Space』の付属品とその他

下記が箱を開けたときの写真です。

ご覧の通り、イヤー部分が横になるので、カバンにも縦に収納しやすい設計になっています。

付属品は、USB Type-C – Type-Aの充電ケーブル、3.5mmのイヤホンケーブル、説明書2枚です。

50歳オーバーのトギーにとっては、説明書の文字が少し小さいのが気になりました。(苦笑)

まとめ

最終的な『SOUNDPEATS Space』の感想ですが、

です。

繰り返しになりますが、軽量でフィット感がよく、音質も十分なうえノイズキャンセラも付いており、オーバーイヤー型を使用する機会が大幅に増えました!

充電もUSB Type-Cなので、旅行へ持って行くときもケーブルの使い回しができ、問題なし。

その前に、充電がなかなか切れないですけどね。(笑)

このレビュー記事がみなさんの参考になりましたら幸いです。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

近頃のトギー・ハイブリッド - にほんブログ村

]]>
Mac・iPhone|Appleマークの入力と単語登録方法https://togai.jp/2024/05/03/7917Fri, 03 May 2024 02:02:40 +0000https://togai.jp/?p=7917

MacやiPhoneを愛用の方で、SNSやブログで『 Appleマーク』を使いたいことがあると思います。 その方法を今回は紹介します。 まず、Macの入力方法ですが、ショートカットを使います。 すると、『』が挿入でき ... ]]>

マイド〜、トギーです!

MaciPhoneを愛用の方で、SNSやブログで『 Appleマーク』を使いたいことがあると思います。

その方法を今回は紹介します。

MacでのAppleマークの入力方法

まず、Macの入力方法ですが、ショートカットを使います。

Option キーと Shift キーを押しながら、K をタイプします。

すると、『』が挿入できます。

実に簡単ですが、ショートカットでしか出ないのは、ちょっと意外ですね。

iPhoneでのAppleマークは単語登録

続いて、iPhoneでの『Appleマーク』の入力方法ですが、実は現時点でありません。

では、どうやって?」と思われた方もいると思いますが、ご心配なく。

下記をコピー、すればよい訳です。

ただし、いちいちこのページを開いて、コピーをして貼り付けるのは面倒なので、単語登録をしてしまいましょう。

上記の『Appleマーク』をコピーします。

次にホームから『設定』をタップし、『一般』をタップします。

キーボード』をタップします。

ユーザー辞書』をタップします。

右上にある『』をタップします。

ここで先ほどコピーした『Appleマーク』を『単語』にペースト(貼り付け)します。

よみ』はお好きなものをご使用ください。

トギーは『りんごまーく』としました。

右上の『保存』をタップするのをお忘れ無く!

これで下記のように『Appleマーク』が登録できました。

今後は『りんごまーく』と入力すると、『』が入力できます。

まとめ

『 Appleマーク』の入力方法を紹介してきました。

Appleユーザーの方は遊び心で使いたい方も多いと思います。

ぜひこの記事をご活用いただければ幸いです。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

近頃のトギー・ハイブリッド - にほんブログ村

]]>
Mac|お気に入りのウエブサイト(ブックマーク)をワンアクションで表示する方法https://togai.jp/2024/05/01/7888Wed, 01 May 2024 04:53:02 +0000https://togai.jp/?p=7888

今回は、ちょっとした時短テクニックです。 Macでいつも見るウェブサイトをワンアクションで表示させる方法を三つ紹介します。 Safariを開き、お気に入りのウェブサイトを表示します。 上部にあるSafariのアドレスバー ... ]]>

マイド〜、トギーです!

今回は、ちょっとした時短テクニックです。

Macでいつも見るウェブサイトワンアクションで表示させる方法を三つ紹介します。

①ブックマークをデスクトップに作る

Safariを開き、お気に入りのウェブサイトを表示します。

上部にあるSafariのアドレスバーの『URL』をクリックし、そのままデスクトップへドラッグ&ドロップします。

これで、デスクトップにアイコンが設置され、素早くお気に入りのウェブサイトを開くことができます。

②Dockにブックマークを作る

Safariを開き、お気に入りのウェブサイトを表示します。

右上にある『四角の箱から上に矢印』が出ているマークをクリックします。

出てきたメニューの中から、『Dockに追加』をクリックします。

下記のダイアログが表示されるので、追加ボタンを押します。

反転部分を好きな名前に変えることができます。

これで、下記のように『Dock』にアイコンが追加され、素早くお気に入りのウェブサイトを開くことができます。

③Safariを開いて最初に表示させる

Safariを開き、お気に入りのウェブサイトを表示します。

画面左上にある『Safari』をクリックし、『設定…』をクリックします。

下記のダイアログが表示されるので、上記のメニューの一番左にある『一般』をクリックします。

次に中ほどにある『現在開いているページを設定』をクリックします。

すると、『ホームページ』に『URL』が挿入されます。

続いて、『新規ウインドウを開く場合:』をクリックし、『ホームページ』を選択します。

下記の内容にすることで、『Safari』を開くと最初に指定したウエブサイトが表示されます。

まとめ

三つの方法を紹介してきました。

どれもワンアクションでよく見るウエブサイトにアクセスできます。

どれか一つセットしておくだけで、時短になりますので、ぜひご活用ください。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

近頃のトギー・ハイブリッド - にほんブログ村

]]>
MacでiPhoneのウィジェットが表示されないときの対処法https://togai.jp/2024/01/19/7848Thu, 18 Jan 2024 23:14:11 +0000https://togai.jp/?p=7848

macOSの『Sonoma』にアップデートされてから、Macのデスクトップにも『ウィジェット』が表示できるようになりました。 オプションの設定は、左上の『リンゴ』マークから『システム設定』を選択し、『デスクトップとDoc ... ]]>

マイド〜、トギーです!

macOSの『Sonoma』にアップデートされてから、Macのデスクトップにも『ウィジェット』が表示できるようになりました。

オプションの設定は、左上の『リンゴ』マークから『システム設定』を選択し、『デスクトップとDock』の『ウィジェット』の項目で変更可能です。

便利なのは、一部のiPhoneの『ウィジェット』も表示できることです。

ところが、あるときからMacの『ウィジェット』は表示されるのに、iPhoneの方が表示されなくなりました。

その時の、対処法です。

ウィジェットが表示されないときの対処法

上記で書いた『システム設定』のオプションを変更しても、iPhoneの『ウィジェット』だけ、うまく表示されません。

Mac再起動してもうまくいかず、そしてあることに気づきました。

結果、iPhoneの『ウィジェット』も復活しました!

まとめ

いたって簡単な解決方法でしたが、なかなか気づかないと思い、記事にしてみました。

お困りの方にこの記事が参考になりましたら幸いです。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

近頃のトギー・ハイブリッド - にほんブログ村

]]>
Mac|盲点・Amazon Prime Videoが真っ黒で音声だけが流れるときの対処法https://togai.jp/2024/01/08/7835Mon, 08 Jan 2024 00:59:08 +0000https://togai.jp/?p=7835

Macで『Amazon Prime Video』を観ようとすると、音だけが聞こえ、画面が真っ暗な事例が発生しました。 何か対策が無いかいろいろやったところ、意外な盲点があり、今回はその対処法の一つを紹介します。 Macで ... ]]>

マイド〜、トギーです!

Macで『Amazon Prime Video』を観ようとすると、音だけが聞こえ、画面が真っ暗な事例が発生しました。

何か対策が無いかいろいろやったところ、意外な盲点があり、今回はその対処法の一つを紹介します。

Prime Videoが観られない状況

Macでは『Safari』『Chrome』そして専用アプリの『Prime Video』で視聴することができます。

トギーの場合、この3種類共で音声は聞こえるのに、画面は真っ黒で観ることができませんでした。

と言うことは、必然的にネット環境ハードに問題があると推察できました。

次に『iPhone』と『iPad』のアプリで観られるか試したところ、問題なく視聴。

と言うことで、Macハードの問題だと絞り込むことができました。

そして行き着いたのが、『マルチディスプレイ』です。

トギーはディスプレイを2台繋ぎ、さらに『iPad』を『Sidecar』と言う、Macの画面を映す機能を使っていたのです。

そこで、『iPad』の『Sidecar』をオフにしたところ、ビンゴ

Amazon Prime Video』が無事に観られるようになりました。

まとめ

今回はMacの機能である『Sidecar』が問題でしたが、もしかしたら『マルチディスプレイ』で『HDMI』を使っていると、画面が真っ黒になる可能性もあります。

おそらく、コピーガードが関係していると思われます。

今回の記事が参考になりましたら幸いです。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

近頃のトギー・ハイブリッド - にほんブログ村

]]>
メディア|トギーが『ニンテンドードリーム』にブーメランの解説で登場!https://togai.jp/2023/12/21/7808Thu, 21 Dec 2023 00:40:00 +0000https://togai.jp/?p=7808

久しぶりにトギーがメディアに登場します! 月刊誌『ニンテンドードリーム・2月号』です! 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にブーメランについて、解説させていただいています。 ブーメラントリビア満載です! ... ]]>

マイド〜、トギーです!

久しぶりにトギーがメディアに登場します!

月刊誌『ニンテンドードリーム・2月号』です!

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にブーメランについて、解説させていただいています。

ブーメラントリビア満載です!

表紙にも紹介されています!

プロフィールはこんな感じで、紹介をしていただきました!

ぜひ、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のブーメランに注目してみてください!

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

近頃のトギー・ハイブリッド - にほんブログ村

]]>
AirPods ProをAndroidのGalaxyに繋げる方法https://togai.jp/2023/11/28/7766Tue, 28 Nov 2023 01:33:40 +0000https://togai.jp/?p=7766

Androidユーザーの方で、Apple社製の『AirPods Pro』を使ってみたいという方がおられると思います。 基本的に『Bluetooth』で接続するので、基本機能は使うことができます。 今回は『Galaxy』を ... ]]>

マイド〜、トギーです!

Androidユーザーの方で、Apple社製の『AirPods Pro』を使ってみたいという方がおられると思います。

基本的に『Bluetooth』で接続するので、基本機能は使うことができます。

今回は『Galaxy』を使った、『AirPods Pro』の繋ぎ方を紹介します。

AirPods ProをGalaxyに繋げる

まずはAndroidの『Galaxy』を操作します。

設定』をタップします。

接続』(Wi-Fi、Bluetooth、機内モード)をタップします。

上にスワイプ(スライド)します。

AirPods Pro』側の操作に移ります。

フタを開け裏面の真ん中にある『ボタン』をしばらく長押しします。

すると全面の『ランプ』が白く点灯します。

Galaxy』側へ戻り、画面に『AirPods Pro』が表示されるので、タップします。

注意

表示されない場合は、『Galaxy』の右上にある『スキャン』をタップしてください。

下記のダイアログが表示されるので、『ペアリング』をタップします。

これで、『AirPods Pro』が『Galaxy』と繋がりました

念のため、『歯車』マークをタップします。

ちゃんと『通話』と『オーディオ』にチェックが入っています。

GalaxyでのAirPods Proの操作

AirPods Pro』の全機能は残念ながら、使うことができません。

使える機能を表記します。

まず、『ノイズキャンセラ』ですが、『長押し』で切り替えることができます。

通話は普通に行え、『2回』押しで通話を終了できます。

ミュージックは下記となります。

  • 1回押しで、一時停止と再生の再開
  • 2回押しで、次の曲へ
  • 3回押しで、前の曲へ
メモ

iPhoneでは、『AirPods Pro』を取り外すと曲が止まりますが、『Galaxy』では止まりません。

まとめ

AirPods Pro』をAndroidの『Galaxy』に繋ぐ方法を紹介してきました。

本記事では『Galaxy』で説明してきましたが、他のAndroidでも『Bluetooth』の設定から繋ぐことができます。

この記事が参考になりましたら幸いです。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

近頃のトギー・ハイブリッド - にほんブログ村

]]>
アプリ|PDFを開いたときに画面いっぱい(全体)に表示する方法と100%に固定する方法https://togai.jp/2023/11/21/7710Tue, 21 Nov 2023 01:47:47 +0000https://togai.jp/?p=7710

『PDF』を開く度に、ウインドウ全体で表示したい方がおられると思います。 または、常に100%で開きたい方も・・・。 今回は、起動時にそれらの設定をさせる方法を紹介します。 『PDF』を開いたとき、下記のように表示される ... ]]>

マイド〜、トギーです!

PDF』を開く度に、ウインドウ全体で表示したい方がおられると思います。

または、常に100%で開きたい方も・・・。

今回は、起動時にそれらの設定をさせる方法を紹介します。

PDFを画面いっぱい(全体)に開く

PDF』を開いたとき、下記のように表示されるのを、全体表示に変更します。

まずは、Acrobatで『PDF』を開きます。

上部のメニューから『Acrobat』をクリックし、『環境設定…』をクリックします。

下記の画面が表示されるので、左の『分類:』から『文書』をクリックします。

右側の画面に『開き方の設定』の『文章を再び開くときに前回のビュー設定を復元』のチェックを外します。

続いて、左の『分類:』から『ページ表示』をクリックします。

右側の『デフォルトレイアウトとズーム』の『ズーム』をクリックし、『全体表示』を選択します。

最後に右下の『OK』をクリックし完了です。

これで、下記のように『PDF』を開いたとき、全体表示されるようになりました。

PDFを100%で開く

次は、開くときに100%にする方法です。

Acrobatで『PDF』を開きます。

上部のメニューから『Acrobat』をクリックし、『環境設定…』をクリックします。

下記の画面が表示されるので、左の『分類:』から『文書』をクリックします。

右側の画面に『開き方の設定』の『文章を再び開くときに前回のビュー設定を復元』のチェックを外します。

続いて、左の『分類:』から『ページ表示』をクリックします。

右側の『デフォルトレイアウトとズーム』の『ズーム』をクリックし、『100%』を選択します。

最後に右下の『OK』をクリックし完了です。

これで、下記のように『100%』を開いたとき、全体表示されるようになりました。

まとめ

最近は『PDF』を開く機会が多いと思います。

開く度に、大きさを変えるのは結構めんどうです。

この記事が参考になりましたら幸いです。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

近頃のトギー・ハイブリッド - にほんブログ村

]]>
Mac|ライブ変換のオフと予測変換(変換学習)のリセット方法https://togai.jp/2023/11/20/7699Mon, 20 Nov 2023 00:19:08 +0000https://togai.jp/?p=7699

Macで文章を打つときの特徴である『ライブ変換』ですが、慣れると使いやすい反面、なんとなく困惑する方も多いと思います。 また、間違った『予測変換(変換学習)』をさせてしまい、何度も直すことが・・・。 今回は、そんな方のた ... ]]>

マイド〜、トギーです!

Macで文章を打つときの特徴である『ライブ変換』ですが、慣れると使いやすい反面、なんとなく困惑する方も多いと思います。

また、間違った『予測変換(変換学習)』をさせてしまい、何度も直すことが・・・。

今回は、そんな方のために、『ライブ変換』のオフの方法と『予測変換(変換学習)』のリセット方法を紹介します。

ライブ変換のオフ

まず、左上の『リンゴ』マークから『システム設定…』をクリックします。

左の項目から『キーボード』をクリックすると、下記の画面になります。

右側の中の『入力ソース』から『編集』ボタンをクリックします。

左の『すべての入力ソース』から『日本語 – ローマ字』をクリックします。

中腹辺りに『ライブ変換』の項目があるので、チェックを外すことで『ライブ変換』されなくなります。

完了』を押すのをお忘れ無く!

予測変換(変換学習)のリセット方法を

続いて、『予測変換(変換学習)』のリセット方法です。

左上の『リンゴ』マークから『システム設定…』をクリックします。

左の項目から『キーボード』をクリックすると、下記の画面になります。

右側の中の『入力ソース』から『編集』ボタンをタップします。

左の『すべての入力ソース』から『日本語 – ローマ字』をクリックします。

右側画面を最下部に『変換学習:』の『リセット』ボタンがあるので、クリックします。

下記の画面が表示されるので、『リセット』をクリックして完了です。

まとめ

ライブ変換』のオフの方法と『予測変換(変換学習)』をリセットする方法を紹介してきました。

もちろんですが、『ライブ変換』はそのままで、『予測変換(変換学習)』だけをリセットすることも可能です。

これで、文章を打つことがもっとスムーズで快適になるはずです。

この記事が参考になりましたら幸いです。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

近頃のトギー・ハイブリッド - にほんブログ村

]]>
iPhone初心者|『電話』アプリの使い方・かけ方・受け方・非通知設定など基本https://togai.jp/2023/11/16/7626Thu, 16 Nov 2023 03:24:33 +0000https://togai.jp/?p=7626

AndroidからiPhoneへ乗り換えられた方や、乗り換えを検討されている方、または初心者の方向けに、基本的な『電話』アプリの使い方を紹介します。 まずは『電話』アプリのマークは下記になるので、タップします。 下部に下 ... ]]>

マイド〜、トギーです!

AndroidからiPhoneへ乗り換えられた方や、乗り換えを検討されている方、または初心者の方向けに、基本的な『電話』アプリの使い方を紹介します。

電話のかけ方

まずは『電話』アプリのマークは下記になるので、タップします。

下部に下記のような項目が表示されます。

キーパッド』をタップすると、下記のように番号が出てくるので、相手の電話番号を押し、最後に緑色の『受話器』マークをタップします。

続いて、『連絡先』から電話をする方法です。

下部にある『連絡先』をタップすると、連絡先に登録した方の一覧が表示されます。

かけたい方の『名前』をタップします。

下記のような画面が表示されるので、『電話番号』をタップすると、電話がかけられます。

電話の受け方

次に『電話』の受け方です。

電話』がかかってくると、下記のような画面が表示されます。

上部に『連絡先』が登録されている場合は『先方の名前』、登録していない場合は『電話番号』が表示されます。

電話』の受け方は下部にある『受話器』マークを右へスワイプ(スライド)することで、とることができます。

うまくスワイプ(スライド)ができないときは、服などで指を擦ると反応がよくなります。

電話を受けられない場合

電話』を受けられない場合は、下記の二つの方法で対応が可能です。

メッセージを送信』をタップすると、下記の項目が表示されるので、『あとでかけ直します。』など、先方に知らせることができます。

あとで通知』をタップすると、『リマインダー』アプリが知らせてくれます。

電話が取れず不在着信のとき

電話』に気づかなかった場合、下記のようにスリープ画面に『不在着信』の表示が出ます。

また、『電話』アプリに数字が表記されます。

そのままかけ直したいときは、『電話』アプリをタップし、下部の『履歴』をタップします。

不在着信』はで表示されています。

それをタップするとかけ直すことができます。

電話のその他の機能

🌑留守番電話

留守番電話』を契約している方は、下部の項目をタップすると、聞くことができます。

🌑よく使う項目

家族や知り合いでよく電話をかける人を、『よく使う項目』に表示することができます。

連絡先』から該当の方を選び、下へスクロールしていくと、『よく使う項目に追加』があるのでタップします。

下記の表示が出るので、『電話』をタップします。

これで下部にある『よく使う項目』をタップすると、下記のように表示されます。

また、削除したい場合は、該当の方を左にスワイプ(スライド)すると、『削除』が出てきます。

🌑非通知設定の方法

設定』アプリをタップします。

電話』をタップします。

続いて、『発信者番号通知』をタップします。

発信者番号通知』を『オン』にすることで、通話相手に自分の電話番号を通知します。

ほとんどの方が、『発信者番号通知』は『オン』にしています。

まとめ

以上で、『電話』アプリのほとんどの機能を紹介してきました。

使っていても、意外と知らない機能があったかもしれません。

この記事が参考になりましたら幸いです。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

近頃のトギー・ハイブリッド - にほんブログ村

]]>