公式LINEアカウント

iPhone|ロック画面から素早く『カメラアプリ』を起動する方法(ライト点灯も)

子どもの表情、飲み会での一コマ、ペットのオモシロしぐさなど、とっさにカメラで撮影したいシーンってありますよね?

または、友人からiPhoneを渡されて、「撮って」と言われることも・・・。

今回はそんな時に素早く、iPhoneカメラアプリを開く方と、ライトを点灯させる方法を紹介します。

カメラアプリを素早く起動する方法

ロック画面をよく見ると、右下に『カメラマーク』があります。

そこを『グッと押す』と、カメラアプリが起動します。

一瞬です。

他にも『画面を左にスワイプ』するだけでも、カメラアプリは起動します。

ライト点灯

ライト点灯も同じで、左下の『ライトマーク』をグッと押し込むことで、点灯します。

注意

ただし、カメラアプリの起動と違って、『右へのスワイプ』では点灯しません。

ウィジェットが起動します。

もう一度『ライトマーク』押し込めば、ライトは消えます。

まとめ

カメラの撮影時、『ロックを解除して、カメラアプリを探して、アプリを起動して』という一連の数秒の操作が、とても長く感じます。

ロック画面から一瞬で起動できれば、便利ですよね。

また、停電時や、暗い場所でものを探すときなど、『ライト』は役に立ちます。

ぜひ、活用してください。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

近頃のトギー・ハイブリッド - にほんブログ村