更新情報は X で随時お知らせ

Macだけでできる!CD音源からiPhone着信音を作る方法【アプリ不要・最新手順】

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

マイド〜、トギーです!

お気に入りのCDから、iPhoneの『着信音』を作れたら楽しいですよね。

でも、アプリを追加インストールしたり、ややこしいソフトを使うのはちょっと面倒。

実はMacに標準搭載されている『ミュージック(Music)アプリ』だけで、『着信音』を自作できるんです。

今回は、CD音源をもとに、iPhoneの『着信音』を作成・転送する方法を、2025年最新のmacOS Sequoiaに対応した手順で紹介します。

著作権に関する注意点もあわせて解説します。

注意

この方法は、CDから取り込んだ楽曲のみ対応です。

Apple MusiciTunes Storeで入手した曲には、著作権保護があるため使用できません。

着信音が鳴っているイメージ写真。

CD音源をiPhone着信音に変換する手順(Mac限定)

ステップ1:CDをMusicアプリに取り込む

まず、お手持ちのCDMacに挿入し、『ミュージック』アプリにインポートします。

通常、ファイル形式は『.m4a』として保存されます。

この曲の一部を切り出して、『着信音』として加工します。

ステップ2:インポート形式をAACに設定する

音声変換のため、インポート形式が『AAC』になっていることを確認します。

1.『ミュージック』アプリを開く

Dockからミュージックを起動します。

2.メニューバーから『ミュージック』➡『設定…』を選択

メニューバーから『ミュージック』➡『設定』を選択

3.『ファイル』タブを開き、『読み込み設定…』をクリック

『ファイル』タブを開き、『読み込み設定…』をクリック

4.『読み込み方法:』を『AACエンコーダ』に設定してOK

この設定が正しくないと、変換メニューが表示されないので注意してください。

『読み込み方法:』を『AACエンコーダ』に設定してOK

ステップ3:着信音にしたい部分を設定する

1.対象の曲を右クリックして『情報を見る』を選択

対象の曲を右クリックして『情報を見る』を選択

2.『オプション』タブで、『開始時間』と『停止時間』を指定(最大40秒

『オプション』タブで、『開始時間』と『停止時間』を指定(最大40秒)

3.設定したらウインドウを閉じてOK

再生して、切り出し位置を確認しておきましょう。

ステップ4:AACバージョンを作成する

1.メニューバーから『ファイル』➡『変換』➡『AACバージョンを作成』を選択

メニューバーから『ファイル』➡『変換』➡『AACバージョンを作成』を選択

2.指定した区間だけの音源ファイルが生成されます

指定した区間だけの音源ファイルが生成されます

3.右クリックして『Finderで表示』を選択

右クリックして『Finderで表示』を選択

4.拡張子が『.m4a』であることを確認します

拡張子が『.m4a』であることを確認します

5.対象ファイルデスクトップへ移動

対象ファイルをデスクトップへ移動

ステップ5:拡張子を『.m4r』に変更する

1.生成されたファイル右クリックし、『名前変更』を選択

生成されたファイルを右クリックし、『名前変更』を選択

2.拡張子『.m4a』を『.m4r』に書き換えます

 例:mysong.m4a ➡ mysong.m4r

拡張子『.m4a』を『.m4r』に書き換えます

3.警告が出たら『 “.m4r”を使用 』を選択

これで『着信音』として認識されるファイルが完成します。

警告が出たら『 ".m4r"を使用 』を選択

ステップ6:iPhoneに着信音を転送する

1.iPhoneMacに接続し、何か『フォルダ』を開きます

2.サイドバーiPhoneを選択し、右側に表示されたウインドウのメインエリアに『m4rファイル』をドラッグ&ドロップ

緑色の『 』マークが表示されます。

サイドバーからiPhoneを選び、どこでも良いので、『m4rファイル』をドラッグ&ドロップ

3.転送が完了すると、iPhoneの『設定』➡『サウンドと触覚』➡『着信音』に表示されます。

著作権についての注意点

CDから取り込んだ音源を、自分のiPhoneにだけ使う場合は、私的利用の範囲内とされ、基本的に問題ありません。

ただし、以下の行為は著作権違反となる可能性があります。

・インターネットで着信音ファイルを共有する

・友人に送る、SNSで配布する

・商用利用として使う(動画BGMなど)

自分用に楽しむぶんにはOK。あくまでも個人の範囲で使うようにしましょう。

トギーの一言

トギーは西城秀樹さんの『ブーメラン ストリート』を、すぐに『着信音』にしました。(笑)

Macだけで作れるようになって、本当に便利になったなと感じます。

40秒以内という制限がある分、どの部分を使うかで個性が出るんですよね。

自分の好きなフレーズをうまく切り出して、通知が鳴るたびにちょっと嬉しくなる。

そんな『着信音』を、ぜひ作ってみてください!

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

近頃のトギー・ハイブリッド - にほんブログ村