更新情報は X で随時お知らせ

iPhone・Apple Watchの名前を変更する方法|Mac/AirPods/HomePod/Apple TVも対応

iPhone・Apple Watchの名前を変更する方法|Mac/AirPods/HomePod/Apple TVも対応のアイキャッチ画像

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

マイド〜、トギーです!

みなさんは、Apple製品名前を付けられる(変更)ことをご存知でしょうか?

iPhoneAirDropテザリングで「同じ名前が並んで分かりにくい…」という場面、ありますよね。

デバイス名を自分好みにしておくと、AirDropBluetoothインターネット共有などですぐ見分けられて便利です(この名前はこれらの場面で使われます)。

iPhone』はもちろんのこと、『Apple Watch』『AirPods Pro』や『Magic Keyboard』なども名前の変更ができ、ニックネームを付けたりすれば、愛着100倍!

今回は、各種Apple製品の名前の変更方法を紹介します。

iPhone・Apple Watchの名前を変更する方法|Mac/AirPods/HomePod/Apple TVも対応のイメージ画像

iPhone・iPadの名前の変更

設定』を開き『一般』をタップします。

設定から一般

情報』➡『名前』で変更できます。

一般から情報
名前でiPhoneとiPadの名前を変更

iPhone』の名前を変更しておくと、『テザリング(インターネット共有)をフル活用しよう!』で紹介した『テザリング』を行う場合、下記のように親機の名前が表示され便利です。

テザリングでiPhoneの名前が表示
注意

インターネット共有』をずっと『ON』にしている場合、他人の『Wi-Fiの一覧』にも表示されるため、注意してください。

ここで付けた名前は、iCloudAirDropBluetoothインターネット共有でも使われます。

個人名そのままよりニックネーム推奨。

Apple Watch名前の変更

Watch』アプリを開きます。

Apple Watchの名前変更で『Watch』アプリを開く

一般』➡『情報』➡『名前』で変更できます。

一般をタップ
情報をタップ
こちらでApple Watchの名前の変更

複数台ある場合は「Ultra2-右」など装着側を入れると一覧で迷いません。(名前の変更自体はWatchアプリ[一般]→[情報]→[名前]でOK)

Mac名前の変更

左上の『りんごマーク』から『システム設定…』を開きます。

左のメニューから『一般』をクリックし、右側の『情報』をクリックします。

Macの名前の変更はシステム設定…から一般をクリック

コンピューター名』の『編集』で変更できます。

コンピュータ名でMacの名前を変更

HomePod mini & HomePod名前の変更

ホーム』アプリを開きます。

HomePodの名前を変更で『ホーム』アプリをタップ

HomePod mini』のアイコンを長押しします。

HomePodのアイコンを長押し

長押しすると、下記のメニューが表示されるので、『アクセサリ設定』をタップします。

アクセサリ設定をタップ

下記の箇所で、名前が変更できます。

HomePodの名前をここで変更

部屋名やステレオペア名と合わせておくとAirPlay先が探しやすくなります。

Apple TV名前の変更

HomePod mini』と同じく、『ホーム』アプリを開きます。

Apple TV』のアイコンを長押しし、『アクセサリ設定』をタップします。

Apple TVの名前を変更もホームアプリをタップし、アイコンを長押し
アクセサリ設定をタップ

下記の箇所で、名前が変更できます。

こちらでApple TVの名前を変更

AirPods ・ AirPods Pro ・ AirPods Max名前の変更

ポイント

接続されていることが前提になります。

設定』を開き『Bluetooth』をタップします。

AirPods Proの名前の変更はBluetoothをタップ

接続済み』の『AirPods』の『インフォメーション』マークをタップし、名前を変更します。

AirPods Proのインフォメーションマークをタップ
AirPods Proはここで名前を変更

接続中は『設定』上部のAirPodsカードからも名称変更できます(従来どおり[Bluetooth]→ⓘ→[名前]でもOK)。

Magic Keyboard ・ Magic Trackpad ・ Magic Mouse名前の変更

左上の『りんごマーク』から『システム設定…』を開き、左のメニューから『Bluetooth』をクリックします。

右側に表示されているデバイスで、名前を変えたい製品の『インフォメーション』マークをクリックします。

キーボードなどの名前の変更は『システム設定…』からBluetoothをクリック

下記が表示され、名前が変更できます。

インフォメーションマークをクリックし名前を変更

まとめ

  • 設定場所は端末ごとに少し違いますがやることは同じ(名前を付けるだけ)
  • AirDropやテザリング時の識別が速くなる
  • 本名は避けてニックネーム推奨(他人の画面にも表示されるため)

FAQ

デバイス名を変えるとApple Accountの本名も変わる?
変わりません。変更されるのは各デバイスの表示名だけです。
変更が他の機器に反映されるまで時間がかかるのはなぜ?
iCloudやBluetoothのリスト更新にタイムラグが生じるためです。数分〜数時間で反映されます。
公開の場所で本名を使わない方がいい?
AirDropやテザリングで他人に表示される可能性があるため、ニックネーム推奨です。
Macで「〜-2」といった名前になるのを直せる?
システム設定の「共有」でローカルホスト名を編集すると統一しやすいです。
Apple TVは本体からも名前変更できる?
できます。設定の「AirPlayとApple Home」から名称を変更できます。

トギーの一言

iPhone』を始め、Apple製品の名前の変更を紹介してきました。

キーボードやマウスの名前の変更ができるのは、ご存知ない方が多いようです。

購入日』や『AppleCare+』の期限を入力しておくのも良いかもしれません。

一つ注意点としては、オークションなどで転売をする場合、本体関係は初期化して名前はデフォルトに戻りますが、キーボードやマウスは初期化されないので、変更を忘れないように注意してください。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

近頃のトギー・ハイブリッド - にほんブログ村

1988755